こんにちは、長野県スキーヤーブロガーのサトシです
先日、サルに襲われました
サルが襲ってきたらビビりますよ、マジで
みなさんには同じ恐怖を味わってほしくないので
サルに襲われた事の顛末と、みなさんに同じ悲劇が起きないよう
サルに絶対見せてはいけないたった1つのモノ
をお伝えします
目次
地獄谷野猿公苑へ出かけました
地獄谷野猿公苑って、サルが温泉に入るのが有名だよね?!
そうなんです。地獄谷野猿公苑ジゴクダニヤエンコウエン
みなさんしってますか?
長野県山ノ内町の湯田中・渋温泉街の近くにある地獄谷野猿公苑。温泉に入るオサルさんたちが今、海外の方たちの間でめちゃめちゃ人気らしいです!
サルを見に訪れる海外の人もたくさんいるため、外国人向けのゲストハウスなんかも続々とでき始めてます。
では、さっそくサルを見に行っちゃいますか
地獄谷野猿公苑入口
ということで、入口到着
ムムム!歩くんですか!?
博多華丸さんばりの、ムムムが出ましたね。そうなんです、結構歩きます。ゆっくり歩くと25分くらい。道は平たんなのでそこまでしんどくはなかった。
いきなりサルに襲われた
サルが見られる場所は入口から25分ほど歩いた先にある、温泉のトコロと聞いていました。
ふふふ~ん!サルの温泉まだかなぁ~
キキッ!
え!!!温泉まだついてないのに猿いるやん!しかもこっち見てる!
キキキッ!!
しかも、オレのほうに向かってきてないか!?!?えええぇぇぇぇ~!!
キキッー!!ガシッ‼
・・・・チョコパン取られた。
襲われたくなければ、猿に見せてはいけないたった1つのモノ
チョコパン取られた(笑)しかも、まっすぐに自分に向かってきてチョーこわかったです。
もう襲われたくないよ!サルには何を見せちゃダメなの?!
猿にせてはいけないもの。それは・・・
ビニール袋です
じつは、チョコパン取られた場所から20Mほど進んだ先の看板に
「サルが出没する可能性があります、ビニール袋などはおかばんの中におしまいください」の看板がありました。
・・・・遅いわい
人に慣れているサルたちは、ビニール袋に食べ物が入っていることをわかっている様子。たとえ、ビニールの中に食べ物が入っていないとしてもビニール袋というだけで奪いに来ます。
特に、温泉区域から出てきて人の様子をうかがっているサルにはやんちゃなやつが多いみたい。
猿にビニール袋は見せちゃダメ、絶対。
中にいるサルたちはこんな感じでちょっとおとなしめでかわいかったんだけどなぁ。
まとめ
地獄谷野猿公苑の感想
・オサルさんはかわいい
・動物園と違い柵がないので、すごく近くでにサルを見られる
・でもサルのことは嫌いになった
猿にビニール袋は見せちゃダメ、ゼッタイ
もう2度とサルには会いたくない
ビニール袋さえ見せなければ、襲われることもないんだけどね(笑)
みなさんも、サルを見る観光地に行くときは、お気を付けくださいねー!
ではまた